Company宮香ニオスについて

ご挨拶

お陰様で、2023年に創業40周年を迎えます。
皆様からいただいたご指導の賜物です。
厚くお礼申し上げます。
香料商社として創業。ヨーロッパ、オセアニア、北米の仕入れ先を通し、
香料や香料原料の先進地であるこれらの地域との強力なネットワークを築くことができ、
商社としての強みを遺憾なく発揮できるようになりました。
2016年からは、【Natural Flavor】の研究開発に着手しました。
翌年より納品開始となり、年ごとに品目数が増え、
現在ではほとんどのアプリケーションに対応できるようになりました。
我が国の【Natural Flavor】リーディングカンパニーの最右翼と自負しております。
国連主導のSDGs(持続可能な開発目標)は、日本の伝統的な考え方、例えば、
【三方よし】【おかげ様】、【おたがい様】、【もったいない】、【お天道様が見てる】、などなどと、
相通じるものがあると思います。
当社では、社員一同このような日本の伝統的な考え方を企業の指針とし、SDGs達成に向け邁進いたします。
皆様のますますのご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。

会社データ
商号 | 株式会社 宮香ニオス (MIYAKO-NIÖS Ltd.) |
---|---|
設立年月日 | 1984年1月10日(昭和59年1月10日) |
資本金 | 10,000,000円 |
代表取締役 | 宮崎 清 |
本社 | 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2-17-15 |
営業内容 | 香料の製造・販売・輸出入および、それに付随する業務(食品香料・化粧品香料) |
企業グループ |
株式会社宮香アロマテック
株式会社アロマトローブ |
会社沿革
当社代表取締役宮崎清は、ドイツ香料会社の日本法人である(株)日本ドラゴコにて香料業務に従事。
1983年2月(昭和58年2月)にシーエーシャイマージャパン(香料商社)を設立、
フランスのグラス香料メーカー、SIMA France社の代理店として開業。
1984.01昭和59年1月 | 株式組織に変更 |
---|---|
1995.10平成7年10月 |
株式会社宮香アロマテック設立 オーストラリアフレーバーテック社代理店として、Spinning Cone Column (SCC)の取り扱い開始 |
1996.06.01平成8年6月1日 | 株式会社宮香ニオスに社名変更 |
2015.01平成27年1月 | Natural Flavorの研究開発を開始 |
2018.10平成30年10月 | 株式会社アロマトローブ設立 |
2023.05令和5年5月 | “Natural Flavor Creator”として ifia JAPANに出展 |